1)巣(巣箱)および巣作りの刺激を与えない。
・巣(巣箱)およびそれらに変わる物を与えない。うずくまれる様なサイズの餌容れ(よく餌入れにうずくまっている子、餌箱に産卵した事のある子限定)、
洋服のポケット、空き箱、引き出しなど巣を連想させるものを与えない。
・暗がりや狭い場所に行かせない。巣(巣箱)の中に居る気になってしまいます。
・かごの床に敷いた紙などを、細かく裂いたり、下に潜ったりしているなら敷くのをやめる。巣を作っている気になってしまいます。
2)交尾の刺激を与えない。
・体や背中をくすぐったりしない。その気になります。
・顔を近づけてささやかない。口説かれていると思います。
3)好奇心を他に向かせる。
・ラジオを聞かせたり、歌を聞かせたりする。(日中に限る。暗い時間は静かな環境にしてあげる。)
・外の風景を見せたりする。
・玩具などを入れて気を紛らせる。鏡など自分の姿が映るものが付いている物は止める。自分に恋するかも。
4)産卵を抑制する食餌に変える。(混合シードを与えている場合)
・カナリーシードを抜き、その分ヒエを増やす。
5)もし産卵してしまったら。
・産卵した卵は絶対にすぐ取り上げてはいけません。取り上げると、ずっと産み続ける原因になります。
産卵し終わってから一週間ほど抱卵させたからまとめて取り出す。
・産卵が始まったら、擬卵を入れて数を誤魔化してみる。この場合も、産卵が終わってしっかり抱卵させてからまとめて取り出す。
6)一日の暗い時間を10時間以上にしてみる。
多くの飼い鳥は、日照時間が長くなっていく時期に発情します。
ただし、薄暗い時間が長く続きすぎると巣箱の中に居る状態と変わらないので、発情することがあります。
明暗のメリハリはきちんとつけるようにしましょう。
正しい飼育方法などは無く、本や、飼育経験者などの情報を元にあれこれお勉強して、経験していくしかありません。皆で頑張ってより良い飼育者と動物たちに認められるようになりましょう。(私も含めて。)